2016年05月07日
2016.4/29〜5/1 滝里湖
せっかくのキャンプを、ちょこちょこな記録になっていたので整理してみましたぁ〜(^_^)v
まずは前日、28日
休みだったので、午前中は物品確認(毎度やっていますが、ちゃんと使えるかどうか)。午後から荷積みをし、薪の選別。
当日、29日
9時頃から、凍らせておいたペットボトルをクーラーボックスに収納し、自宅を10時半に出発‼︎
↑今回の場所は、我が家から1時間弱の場所の為、のんびり出発になっちゃいましたぁ(^_^)v
スーパーで買い出しし、11時過ぎには現地に向かって出発‼︎ドライブも兼ねてなので、色々と春を探しながらでしたぁ〜
しかし・・・・・道中、天気予報通りの雨(T . T)
普段、大して当てにならないのに!
まぁ、色々な思いがありながらも、12時半過ぎには、現地到着。しかし、13時チェックインまでは、駐車場で待機
となりました。天気は、相変わらず小ぶり・小雨・曇りを繰り返しています(T . T)
13時に小雨ですが、さっさと幕の設営‼︎
30分位で終了しましたが、雨が強くなってきたので、荷物の運び入れは中断して、ちょっと疲れてしまったのもあり、ビール休憩
↑単に飲みたいだけ^_^
雨も上がり、14時位から重い腰を上げ、運び入れ再開
すると突然
『ラブ〜』っと、我が家の愛犬を呼ぶ声・・・・・
えっ⁉︎誰⁉︎
よく見ると、職場の同僚が来て来れましたぁ〜*\(^o^)/*
先日から、コニファーでキャンプをしていたみたいで、帰り道に寄ってくれたみたいです(^ ^)
まだ、荷物入れが済んでいなかったので、コーヒーすら入れてあげられなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そうこうして、全てが終了‼︎時計は14時半!ゆっくりやり過ぎました(⌒-⌒; )


改めてカンパァ〜イ

外は、また雨が降って来たので、しばしの休憩(^ ^)
子供達は、トランプ私と妻は『やっぱキャンプは良いねぇ〜。洞爺湖行きたかったねぇ〜』などたわいもない話をしてすごしましたぁ(^ ^)
そうこうしていると、17時近くになったので、ぼちぼち夕飯準備に取り掛かりましたぁ〜。
・ご飯
・鶏ももステーキ
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
・野菜スープ
画像を残すの忘れて食べてしまった(T . T)
夕飯後は、つまみを出して飲み会^_^
↑我が家の子供達は、テーブルを家族で囲んでおやつを出して、家族で食べ飲みする事を《飲み会》と言っています^_^
そして、その後は家族でDVD鑑賞会(^ ^)
私も妻も疲れから、そのまま自然入眠してしまいましたぁ(⌒-⌒; )
夜中には、幕に外からカサカサ音が聞こえ始め、もしかしたら‼︎と思って3時半頃に外に出てみると

やっぱり雪だったのねぇ〜(ー ー;)
幕内は

ストーブを消していたので、温度下がっていましたが、インナーの中はホットカーペットがあったので、床はぬくぬくで暑い位だったので大丈夫でしたぁ〜(^_^)v
それからは、目が覚めてしまいコーヒーを飲みながら、ブログチェックしていると外が明るくなってきたので、パシャり‼︎

2日目
キャンプ大好きママは、5時半頃に起床。
子供達は7時過ぎに起床。やっぱり一杯遊んで疲れているのねぇ^_^
遅い朝食8時頃から準備‼︎
・ホットサンド
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
・コーンポタージュ
・コーヒー&オレンジジュース
昼食後には、天気は曇り
しかし・・・・・
外は



雪が積もっており、寒いですが家族で散歩^_^
雪景色の湖も綺麗でしたね^_^
そして、昼までは各々自由時間‼︎
昼からは、温泉へ‼︎
ハイランドふらのに行って来ましたぁ〜*\(^o^)/*露天風呂もサウナもあり、ゆっくり入っちゃいましたぁ〜*\(^o^)/*
やっぱり寒い日は、温泉は最高ですよね‼︎
温泉で、休憩場で発見‼︎しちゃいましたぁ〜*\(^o^)/*皆様のブログに度々登場する

私は赤・妻は緑でしたぁ〜。妻は『ピンクが良かったのにぃ〜(ー ー;)』なんて言っていました。残念(T . T)

キャンプ場に戻って来たら、雪もとけていて、子供達は外で愛犬と遊んでいました。私は、恒例の焚き火タイム‼︎
やっぱり癒されますよね〜(^ ^)
夜は、職場の後輩が遊びに来たいと言っていたので、本来はBBQでもと思っていましたが、外は相変わらずの天気で風も強い為に幕内で、おもてなしをする事にしました(^ ^)
メニューは
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
↑毎回出ますが、我が家の大好きな一品‼︎自慢の一品‼︎
・鶏肉の香草焼き
・ちゃんちゃ焼き
・クラッカー(クリームチーズのせ)
・シャンパン&ビール・ジュース・お茶で乾杯
↑あまりに盛り上がり、画像残すの忘れてました(T . T)
皆、24時過ぎに就寝。
最終日‼︎
私はキャンプは早起きで、5時過ぎには起床するのですが、やっぱり疲れがあったのか、珍しく6時半頃に起床(⌒-⌒; )
そして、朝一の焚き火‼︎

最終日は天気が回復し、暖かくなってきましたぁ〜*\(^o^)/*
デイキャンも合わせたいね〜との話になり、管理人さんに確認すると、OK‼︎でした^_^
風が止むと、波一つない湖は、まるで鏡‼︎


めちゃめちゃ綺麗‼︎*\(^o^)/*
9時頃から、寝床撤収・インナー乾燥、そしてデイキャン準備‼︎朝食は、まだ皆んなお腹が空かないらしく、昼食と一緒にしよう‼︎って事になりました(⌒-⌒; )

幕は、タープにして中はトンネルにしちゃいましたぁ〜

昼食は、前日の余りご飯で、チャーハンにしましたぁ〜^_^
そして、風が止んでいるうちにと思い幕を撤収する事に。
ペグを全て抜いた瞬間に事件が‼︎
今まで無風だったのに、突然
強風が‼︎突風が‼︎
幕が飛ばされ

メインポール破損(T . T)(T . T)(T . T)
心の中で号泣・・・・・。
と、締め括りに事故がありましたが、全体をみると雪が降ったり・雨が降ったり・快晴で気温が上がり半袖になったりと、一回のキャンプで全て味わう事が出来た、珍しいキャンプになりました。
家族が皆楽しめ良いキャンプだったと思います(^_^)v
さて、次のキャンプはいつかなぁ〜?
メインポールは、次のキャンプまでに修理が間に合うかなぁ〜?
なんて考えてしまう今日この頃です^_^


まずは前日、28日
休みだったので、午前中は物品確認(毎度やっていますが、ちゃんと使えるかどうか)。午後から荷積みをし、薪の選別。
当日、29日
9時頃から、凍らせておいたペットボトルをクーラーボックスに収納し、自宅を10時半に出発‼︎
↑今回の場所は、我が家から1時間弱の場所の為、のんびり出発になっちゃいましたぁ(^_^)v
スーパーで買い出しし、11時過ぎには現地に向かって出発‼︎ドライブも兼ねてなので、色々と春を探しながらでしたぁ〜
しかし・・・・・道中、天気予報通りの雨(T . T)
まぁ、色々な思いがありながらも、12時半過ぎには、現地到着。しかし、13時チェックインまでは、駐車場で待機

13時に小雨ですが、さっさと幕の設営‼︎
30分位で終了しましたが、雨が強くなってきたので、荷物の運び入れは中断して、ちょっと疲れてしまったのもあり、ビール休憩

↑単に飲みたいだけ^_^
雨も上がり、14時位から重い腰を上げ、運び入れ再開
すると突然
『ラブ〜』っと、我が家の愛犬を呼ぶ声・・・・・
えっ⁉︎誰⁉︎
よく見ると、職場の同僚が来て来れましたぁ〜*\(^o^)/*
先日から、コニファーでキャンプをしていたみたいで、帰り道に寄ってくれたみたいです(^ ^)
まだ、荷物入れが済んでいなかったので、コーヒーすら入れてあげられなくて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そうこうして、全てが終了‼︎時計は14時半!ゆっくりやり過ぎました(⌒-⌒; )


改めてカンパァ〜イ

外は、また雨が降って来たので、しばしの休憩(^ ^)
子供達は、トランプ私と妻は『やっぱキャンプは良いねぇ〜。洞爺湖行きたかったねぇ〜』などたわいもない話をしてすごしましたぁ(^ ^)
そうこうしていると、17時近くになったので、ぼちぼち夕飯準備に取り掛かりましたぁ〜。
・ご飯
・鶏ももステーキ
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
・野菜スープ
画像を残すの忘れて食べてしまった(T . T)
夕飯後は、つまみを出して飲み会^_^
↑我が家の子供達は、テーブルを家族で囲んでおやつを出して、家族で食べ飲みする事を《飲み会》と言っています^_^
そして、その後は家族でDVD鑑賞会(^ ^)
私も妻も疲れから、そのまま自然入眠してしまいましたぁ(⌒-⌒; )
夜中には、幕に外からカサカサ音が聞こえ始め、もしかしたら‼︎と思って3時半頃に外に出てみると

やっぱり雪だったのねぇ〜(ー ー;)
幕内は

ストーブを消していたので、温度下がっていましたが、インナーの中はホットカーペットがあったので、床はぬくぬくで暑い位だったので大丈夫でしたぁ〜(^_^)v
それからは、目が覚めてしまいコーヒーを飲みながら、ブログチェックしていると外が明るくなってきたので、パシャり‼︎

2日目
キャンプ大好きママは、5時半頃に起床。
子供達は7時過ぎに起床。やっぱり一杯遊んで疲れているのねぇ^_^
遅い朝食8時頃から準備‼︎
・ホットサンド
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
・コーンポタージュ
・コーヒー&オレンジジュース
昼食後には、天気は曇り
しかし・・・・・
外は



雪が積もっており、寒いですが家族で散歩^_^
雪景色の湖も綺麗でしたね^_^
そして、昼までは各々自由時間‼︎
昼からは、温泉へ‼︎
ハイランドふらのに行って来ましたぁ〜*\(^o^)/*露天風呂もサウナもあり、ゆっくり入っちゃいましたぁ〜*\(^o^)/*
やっぱり寒い日は、温泉は最高ですよね‼︎
温泉で、休憩場で発見‼︎しちゃいましたぁ〜*\(^o^)/*皆様のブログに度々登場する

私は赤・妻は緑でしたぁ〜。妻は『ピンクが良かったのにぃ〜(ー ー;)』なんて言っていました。残念(T . T)

キャンプ場に戻って来たら、雪もとけていて、子供達は外で愛犬と遊んでいました。私は、恒例の焚き火タイム‼︎
やっぱり癒されますよね〜(^ ^)
夜は、職場の後輩が遊びに来たいと言っていたので、本来はBBQでもと思っていましたが、外は相変わらずの天気で風も強い為に幕内で、おもてなしをする事にしました(^ ^)
メニューは
・キャンプ大好きママの気まぐれサラダ
↑毎回出ますが、我が家の大好きな一品‼︎自慢の一品‼︎
・鶏肉の香草焼き
・ちゃんちゃ焼き
・クラッカー(クリームチーズのせ)
・シャンパン&ビール・ジュース・お茶で乾杯
↑あまりに盛り上がり、画像残すの忘れてました(T . T)
皆、24時過ぎに就寝。
最終日‼︎
私はキャンプは早起きで、5時過ぎには起床するのですが、やっぱり疲れがあったのか、珍しく6時半頃に起床(⌒-⌒; )
そして、朝一の焚き火‼︎

最終日は天気が回復し、暖かくなってきましたぁ〜*\(^o^)/*
デイキャンも合わせたいね〜との話になり、管理人さんに確認すると、OK‼︎でした^_^
風が止むと、波一つない湖は、まるで鏡‼︎


めちゃめちゃ綺麗‼︎*\(^o^)/*
9時頃から、寝床撤収・インナー乾燥、そしてデイキャン準備‼︎朝食は、まだ皆んなお腹が空かないらしく、昼食と一緒にしよう‼︎って事になりました(⌒-⌒; )

幕は、タープにして中はトンネルにしちゃいましたぁ〜

昼食は、前日の余りご飯で、チャーハンにしましたぁ〜^_^
そして、風が止んでいるうちにと思い幕を撤収する事に。
ペグを全て抜いた瞬間に事件が‼︎
今まで無風だったのに、突然
強風が‼︎突風が‼︎
幕が飛ばされ

メインポール破損(T . T)(T . T)(T . T)
心の中で号泣・・・・・。
と、締め括りに事故がありましたが、全体をみると雪が降ったり・雨が降ったり・快晴で気温が上がり半袖になったりと、一回のキャンプで全て味わう事が出来た、珍しいキャンプになりました。
家族が皆楽しめ良いキャンプだったと思います(^_^)v
さて、次のキャンプはいつかなぁ〜?
メインポールは、次のキャンプまでに修理が間に合うかなぁ〜?
なんて考えてしまう今日この頃です^_^


Posted by mittsu at 22:44│Comments(8)
この記事へのコメント
ゆ…雪???えっと、同じ日本在住ですよね?wwwこちら半袖で汗ばむ陽気ですが( ◉◞౪◟◉)
それにしてもラブちゃんのお家完璧安心仕様ですね(*^_^*)これなら飛びだしゃ脱走の心配も無さそう!なんだかんだこう言うのが1番安心ですよね♪我が家は積載の関係で折りたたみハウスですが(_ _。)・・・シュン
コールマンピンク私も欲しいです!でもなかなか見かけませんよね
それにしてもラブちゃんのお家完璧安心仕様ですね(*^_^*)これなら飛びだしゃ脱走の心配も無さそう!なんだかんだこう言うのが1番安心ですよね♪我が家は積載の関係で折りたたみハウスですが(_ _。)・・・シュン
コールマンピンク私も欲しいです!でもなかなか見かけませんよね
Posted by 野人とちもこ
at 2016年05月08日 00:15

〉野人とちもこ さん
こんばんは〜(^_^)v
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんです。まさかとは思いましたが雪だったんですよ(T . T)
妻は、冬キャンと春キャンを両方味わえた‼︎とポジティブな発言されてましたよ^_^
ピンク可愛いですよね。中々手に入らない代物ですかねっ(T . T)
こんばんは〜(^_^)v
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
そうなんです。まさかとは思いましたが雪だったんですよ(T . T)
妻は、冬キャンと春キャンを両方味わえた‼︎とポジティブな発言されてましたよ^_^
ピンク可愛いですよね。中々手に入らない代物ですかねっ(T . T)
Posted by mittsu
at 2016年05月08日 00:21

こんばんは(^_^)
とても色々な事のあった2泊でしたねぇ(>_<)
しかし、とても素敵な湖畔のキャンプ場(^O^)
綺麗な鏡面湖〜 o(≧▽≦)o
憧れの景色ですよ!
羨ましい〜です◎
とても色々な事のあった2泊でしたねぇ(>_<)
しかし、とても素敵な湖畔のキャンプ場(^O^)
綺麗な鏡面湖〜 o(≧▽≦)o
憧れの景色ですよ!
羨ましい〜です◎
Posted by K&J
at 2016年05月08日 01:41

〉K&J さん
こんばんはぁ〜(^_^)v
いつもコメントありがとうございます*\(^o^)/*
確かに色々あったキャンプでしたね(⌒-⌒; )良いことも悪い事も(⌒-⌒; )
ただ、良い充電になった事は間違いないですね(^_^)v
湖にうつる景色は、本当にやばかったですよ‼︎あそこまで、波一つなく鏡面になっているのは、初めて見ましたよ^_^
あのような、絶景があるからキャンプはやめられないですね〜(^_^)v
こんばんはぁ〜(^_^)v
いつもコメントありがとうございます*\(^o^)/*
確かに色々あったキャンプでしたね(⌒-⌒; )良いことも悪い事も(⌒-⌒; )
ただ、良い充電になった事は間違いないですね(^_^)v
湖にうつる景色は、本当にやばかったですよ‼︎あそこまで、波一つなく鏡面になっているのは、初めて見ましたよ^_^
あのような、絶景があるからキャンプはやめられないですね〜(^_^)v
Posted by mittsu
at 2016年05月08日 01:48

おはようございます(^^)
まだ雪が積もっていたのですね〜!電源サイトだとホカペが使えるので寒くても耐えれますね(^_^;)
鏡のようなみずうみとても綺麗ですね(^^)一度見てみたいです。
ポールの破損はショックですね(>_<)次のキャンプまでに間に合うと良いですね。
まだ雪が積もっていたのですね〜!電源サイトだとホカペが使えるので寒くても耐えれますね(^_^;)
鏡のようなみずうみとても綺麗ですね(^^)一度見てみたいです。
ポールの破損はショックですね(>_<)次のキャンプまでに間に合うと良いですね。
Posted by spinoff
at 2016年05月08日 09:16

〉spinoff さん
おはようございます(^_^)v
いつもコメントありがとうございます*\(^o^)/*
ポール破損は痛かったです(⌒-⌒; )次のキャンプに間に合うと良いのですがね〜(T . T)こちらは、今は雪も溶け桜が咲き始め満開になってきています。ようやく春がやってまいりましたよ^_^
鏡面は美しかったですよぉ〜(^_^)vあそこまでに美しい景色は初めて見ました^_^
おはようございます(^_^)v
いつもコメントありがとうございます*\(^o^)/*
ポール破損は痛かったです(⌒-⌒; )次のキャンプに間に合うと良いのですがね〜(T . T)こちらは、今は雪も溶け桜が咲き始め満開になってきています。ようやく春がやってまいりましたよ^_^
鏡面は美しかったですよぉ〜(^_^)vあそこまでに美しい景色は初めて見ました^_^
Posted by mittsu
at 2016年05月09日 08:21

こんいちは!
雪のコールマンテント
朝一の焚き火‼︎
の画像にしびれちゃいました。
センスいいですね~
雪のコールマンテント
朝一の焚き火‼︎
の画像にしびれちゃいました。
センスいいですね~
Posted by マッシュポテトサラダ
at 2016年05月09日 15:26

〉マッシュポテトサラダ さん
こんにちはぁ!
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
写真のお褒めのお言葉ありがとうございます*\(^o^)/*天気に恵まれなかった春キャンでしたが、その代わり景色は絶景でしたぁ〜(^_^)v今までに経験した事のないキャンプでしたよぉ〜^_^
こんにちはぁ!
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
写真のお褒めのお言葉ありがとうございます*\(^o^)/*天気に恵まれなかった春キャンでしたが、その代わり景色は絶景でしたぁ〜(^_^)v今までに経験した事のないキャンプでしたよぉ〜^_^
Posted by mittsu
at 2016年05月09日 17:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。